翻訳と辞書
Words near each other
・ 西ノ宮海軍航空隊
・ 西ノ宮駅
・ 西ノ島
・ 西ノ島町
・ 西ノ島町営バス
・ 西ノ庄駅
・ 西ノ森
・ 西ノ海嘉治郎
・ 西ノ海嘉治郎 (2代)
・ 西ノ海嘉治郎 (3代)
西ノ海嘉治郎 (初代)
・ 西ノ海灘右エ門
・ 西ノ湖
・ 西ノ谷村
・ 西ハイランド州
・ 西ハサバ
・ 西ハリウッド
・ 西バイパス・新田循環線
・ 西バイパス線
・ 西バチュカ郡


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

西ノ海嘉治郎 (初代) : ミニ英和和英辞書
西ノ海嘉治郎 (初代)[にしのうみ かじろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
: [はつ]
  1. (n,adj-no,n-suf) first 2. new 
初代 : [しょだい]
 【名詞】 1. first generation 2. founder 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

西ノ海嘉治郎 (初代) : ウィキペディア日本語版
西ノ海嘉治郎 (初代)[にしのうみ かじろう]

西ノ海 嘉治郎(にしのうみ かじろう、1855年2月19日安政2年1月3日) - 1908年明治41年)11月30日)は、薩摩国高城郡(現:鹿児島県薩摩川内市)出身の元大相撲力士。第16代横綱。本名は小園 嘉次郎(おぞの かじろう)。
== 来歴 ==
1855年薩摩国高城郡高城郷麓村(現在の鹿児島県薩摩川内市高城町)で農業を営む家に長男として生まれる〔。子供の時から土地相撲で活躍してから京都相撲へ加入、小結まで昇進したが、1881年高砂改正組の巡業に参加した後に東京の高砂部屋へ入門、1882年1月場所に「西の海」として初土俵を踏む。同年6月場所から西ノ海嘉治郎(初代)を名乗り、1885年1月に大関へ昇進する。2場所務めた後に一度小結まで陥落するが、負け越しによる陥落ではないため、全くの興行上の都合だった。
1890年1月に大関へ復帰し、その場所後に吉田司家から横綱免許を授与される。新横綱の場所となった1890年5月場所は前場所成績では張出大関並みだった〔この場所で、小錦八十吉大鳴門灘右衛門が揃って大関に昇進し、東西の正大関に位置付けられたため、西ノ海が張出に回っていた。〕ものの、横綱免許を受けた西ノ海自身が張出となることに対して不満を表明したため、番付に相撲史上初めて「横綱」と明記された〔西ノ海は引退する1896年1月場所まで12場所、番付上は全て張出されている。〕。これ以降、「横綱」は名誉ではなく地位として見なされていくようになる。
1896年1月場所を最後に現役引退し、年寄・井筒を襲名した。襲名後は独立して井筒部屋を創立し、西ノ海嘉治郎(2代)駒ヶ嶽國力・大江山松太郎・逆鉾与治郎を育成した。鹿児島出身だったことから、同県出身の若者の多くがその後も井筒部屋の門を叩いている。1908年11月30日に死去、。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「西ノ海嘉治郎 (初代)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.